top of page

ヘブンリーリング8s計画完結

  • universebridge
  • 2020年4月2日
  • 読了時間: 4分

どうもピュラスシリーズTMGの生贄が艦隊系TMGだと思っていたら、既にリバレイトの生贄にしたオーブ系だったことに気付いてショックを受けた天使アリスさんです。


ディバイドクエストはフレンドと一緒に行くと楽しいですね!(*‘ω‘ *)


オーブは仕方ないのでメダル交換と職キューブ交換の強化値+1でなんとかすることにします。幸いなことに2週間程度で作れそうです。


さて前回の記事の続きですね。昨日の晩御飯もまともに覚えていないアリスさんなので、 まずは前回の記事を見てくることにします(;'∀')


えーと…あぁそうそう、構成を決めてレッサーを作っている場面でしたね。


8s計画の難しいところは素材一つ一つが高額なのもそうですが、意外と素材の枠がぎゅうぎゅうなことです。本体と、5つの素体、計6つ枠がありますが、8s入れるとなるとブーストを除いて1つの素体に2つ程度能力を入れないといけません。そこで続いてはクラックを例に進捗を見ていきましょう。


クラックもレッサー同様

クラックⅠを2つ用意してクラックⅡを合成

クラックⅡを2つ用意してクラックⅢを合成

クラックⅢを3つ用意してクラックⅣを合成

クラックⅣを3つ用意してクラックⅤが完成する流れですが…クラックⅤを作るにあたって頭の痛い問題が複数あり試行錯誤に大変苦労しました。


まず、当時クラックは圧倒的に高額で、クラックⅠでさえ10M前後するものでした。それだけでもレッサーよりたちが悪いですが、レッサーとは違い、100%で本体に継承合成するには3つクラック5を揃えなくてはいけません。単純に考えて10億は必要なわけです。


この時点で気が遠くなる気分でしたが、ここで更に問題が起きます。


前述していたレッサーがついに素材が揃い、ぶち込む段階になりました。

震える手と過呼吸になりそうな高ぶる気持ちを抑え、手に汗握りながら何度も何度も確認し、意を決して!

やったか!?よかった…ッ これでもうレッサーのことは考えなくて済む…。

ふぅ…こんな能力付け何度もやってられるか!俺は部屋に戻らせてもらう!


………


……


特殊能力アイテム使用してないじゃん!!!!!!!


極限の緊張状態の中、アイテム使用を忘れるという痛恨のミス。あまりに興奮しすぎてすっかり忘れていました( ;∀;)しかしこんな緊張をもう一度味わうのも恐怖なので、どうにか出来ないか再度残りの素材をすべて見直し…出た結論が…


クラックに入れるしかねぇ…ッ


もうそれしか残された道はありませんでした…つまりこういうことです。

恐怖以外の何物でもありません(


しかしお忘れではありませんか?クラックⅤの合成には3つ必要だと…と、言うところでしたが、ここで一つ希望の光が差し込みます。

2万円ぶち込めば回数ボーナスで60%が貰える上にマーク系が防具にも付けれる!!??

秒で2万突っ込みました。


そう!つまり!これでクラックⅤを本体継承合成する際2つで済むのです!!

さぁあとはクラックⅤをもう一つ作ればOKだぁ(∩´∀`)∩

あぁ現実は甘くないものですね…( ;∀;)


言い忘れていましたが、この素材たちを作っているのは報酬期間中です。この機会でないと本体への合成も確率的に出来ません。ゆえに落ち込んでいる暇もなく、すぐに修正に取り掛かります。


ちなみに先ほどちらっとマークの話をしましたが、前述のSGスクでステ6系を付与できるようになりました。なので計画していたシュート5は劣化コピーになるので計画変更し、代わりにマークを突っ込むことにしました。


その後もアクシデントはいくつもありましたが遂に…遂にッ!


完成しました(*;ω;*)!!

夢の…夢の8sゴリゴリ防具が!!長かった…本当に長かった…。

長い長い時間と、これでもかと言うほどのメセタと…何より温かいフレンドの応援と支援があったからこそここまで来ることが出来ました。本当にありがとうございました(*´▽`*)





おまけ

ついでに腕脚も強化しておきました。今思えば相当危険な賭けですがクラックⅤが落ちた後に作った物なので自棄だったかもしれませんが結果オーライw


使い勝手もとてもよくなり、ヘブンリーリングと合わせて暫くはこれで気兼ねなく空を飛べそうです(*´▽`*)






 
 
 

最新記事

すべて表示
TMG系武器装備反映ロビーアクション4種!(作成中)

どうも!最近回数ボーナスの交換券のないスクラッチばかりで…欲しいロビアクが70M越えの高額品になっていて頭を抱えているアリスさんです( ゚Д゚)(結局買うか課金w) さて、ここのところ立て続けにTMG系ロビーアクションが実装されて手持ちが豪華になってきたので今日は表題の通り...

 
 
 

Comments


©2020 by aris.(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2

bottom of page